ゆ~っくり眠りたい › 石橋商店街
2023年01月08日
今年もゑびす男選び
こんにちわ、三代目です。
新年の石橋はこれで年明け!!
ゑびす男選び@阪大坂
17回を数える石橋新春恒例のイベントになりましたね。
早朝6時半からの受付にはすでに100名を超える健脚自慢が終結。
最終的には老若男女約200名がエントリーしました。
まずは大人の部が7時半過ぎにスタート
約400メートル先のゴールに向かって急峻な阪大坂を駆け上がります


今年の先頭は57秒でゴールに到達


引き続き子どもの部が始まり小学生からよちよち歩きのお子さんまで熱いレースを繰り広げていました。

最後にはふくまる君も完走。

今年もけが人を出すこともなく無事レースは終了しました。
そのあとはお雑煮の炊き出しや上位者の表彰式、参加者全員何かが当たる抽選会などのイベントも盛りだくさん。



早朝の石橋は大盛り上がりでした。
新年の石橋はこれで年明け!!
ゑびす男選び@阪大坂
17回を数える石橋新春恒例のイベントになりましたね。
早朝6時半からの受付にはすでに100名を超える健脚自慢が終結。
最終的には老若男女約200名がエントリーしました。
まずは大人の部が7時半過ぎにスタート

約400メートル先のゴールに向かって急峻な阪大坂を駆け上がります



今年の先頭は57秒でゴールに到達



引き続き子どもの部が始まり小学生からよちよち歩きのお子さんまで熱いレースを繰り広げていました。

最後にはふくまる君も完走。

今年もけが人を出すこともなく無事レースは終了しました。
そのあとはお雑煮の炊き出しや上位者の表彰式、参加者全員何かが当たる抽選会などのイベントも盛りだくさん。



早朝の石橋は大盛り上がりでした。
2022年08月24日
商店街で夏の思い出作り
こんにちわ、三代目です。
夏休み最後の週末だった先週末に3年ぶりとなる夏合宿@石橋商店街が開催されました。
19名の小学生が商店街のいろんなお店で職業体験をしたり、阪大生に勉強を見てもらったりと1泊2日の宿泊体験です。
お風呂屋さんでは開店前のお風呂掃除を体験。

そのあとはイタリアンレストランでピザを焼いて食べ、夕飯の買い物を商店街のお店でした後にみんなでカレーを作って食べたようです。

写真にはないですが近所の公園で花火をしたあとは、自分たちできれいにした銭湯で汗を流し初日はおやすみなさい
ふとんはもちろん当店が用意しました。

次の日は早朝にみんなでラジオ体操をした後、有名パン屋さんで朝食のパンを自分たちで作りました。

そのあと水鉄砲を作って遊んだり、クレープ屋さんでお土産を作ったりと超盛りだくさんの夏合宿でした。
夏休みのいい思い出になったかな。
夏休み最後の週末だった先週末に3年ぶりとなる夏合宿@石橋商店街が開催されました。
19名の小学生が商店街のいろんなお店で職業体験をしたり、阪大生に勉強を見てもらったりと1泊2日の宿泊体験です。
お風呂屋さんでは開店前のお風呂掃除を体験。
そのあとはイタリアンレストランでピザを焼いて食べ、夕飯の買い物を商店街のお店でした後にみんなでカレーを作って食べたようです。
写真にはないですが近所の公園で花火をしたあとは、自分たちできれいにした銭湯で汗を流し初日はおやすみなさい

ふとんはもちろん当店が用意しました。

次の日は早朝にみんなでラジオ体操をした後、有名パン屋さんで朝食のパンを自分たちで作りました。
そのあと水鉄砲を作って遊んだり、クレープ屋さんでお土産を作ったりと超盛りだくさんの夏合宿でした。
夏休みのいい思い出になったかな。
2022年08月02日
異常な盛り上がりの石橋まつりでした
こんにちわ、三代目です。
8月ですね。
それにしても暑い
夕方になっても、夜になっても、明け方でも暑い
ホンマにえぐい・・・
エアコンなしで寝るなんて考えられません。
えらい時代になったもんですね。
先週末は石橋まつりが大盛況でした。
コロナ禍になって3年目。
過去2年間は騒ぎたくても騒げない状況でしたが、今年はついに解禁されて溜まっていたものが一気に噴き出したような異常な盛り上がりでした。



毎年祭りの様子を見てきましたが、今年は過去イチやったような気がします。
それにしても暑かった。
8月ですね。
それにしても暑い

夕方になっても、夜になっても、明け方でも暑い

ホンマにえぐい・・・
エアコンなしで寝るなんて考えられません。
えらい時代になったもんですね。
先週末は石橋まつりが大盛況でした。
コロナ禍になって3年目。
過去2年間は騒ぎたくても騒げない状況でしたが、今年はついに解禁されて溜まっていたものが一気に噴き出したような異常な盛り上がりでした。



毎年祭りの様子を見てきましたが、今年は過去イチやったような気がします。
それにしても暑かった。
2022年07月28日
今年はやります石橋まつり
こんにちわ、三代目です。
コロナ禍も3回目の夏を迎えました。
数えること第7波。
新規感染者数は着々と増えてますねぇ。
でも、社会活動は制限なしとのことなので3年ぶりに開催されますよ!!
石橋まつりがっ!!!

過去2年間うっぷんがたまりにたまった石橋民が2日間踊りまくると思います。
屋台も例年通りの規模が出店するので、大盛り上がり間違いなし。
今のところ週末はお天気も良さそうなので、奮ってご参加くださいませ。
コロナ禍も3回目の夏を迎えました。
数えること第7波。
新規感染者数は着々と増えてますねぇ。
でも、社会活動は制限なしとのことなので3年ぶりに開催されますよ!!
石橋まつりがっ!!!
過去2年間うっぷんがたまりにたまった石橋民が2日間踊りまくると思います。
屋台も例年通りの規模が出店するので、大盛り上がり間違いなし。
今のところ週末はお天気も良さそうなので、奮ってご参加くださいませ。
2022年01月09日
ゑびす男選び開催
こんにちわ、三代目です。
お正月気分もすっかり抜けて今日は宵戎です。
閉店後に服部天神さんへお参りに行って、今年も一年元気で商売できますようにとお願いしてきます。
そしてそれに先駆け、今朝は石橋恒例イベント”本家ゑびす男選び"が大々的に開催されました。

数えること第16回の開催です。
参加人数は老若男女併せてナント200名!!早朝から約400mの阪大坂を駆け上がりました

壱番ゑびすを巡り熾烈なデッドヒートが繰り広げられました。

子どもの部も大盛り上がり!!観覧の保護者の方々からは熱い声援が飛びます!!!

小さなお子様も最後まで頑張って走ってました。

そして池田市のゆるキャラ ふくまるくんも無事完走!!

去年はコロナ禍真っただ中でリモート開催でしたが、今年は対策を講じて事前申込制で参加人数を絞りしっかりと管理徹底したうえでの開催となりました。
全員けがもなく無事に走り終えたので何よりでした。
最後は石橋商店街から提供された商品が当たる抽選会で大盛り上がり。
石橋商店街新年一発目のイベントは大盛況のうちに終わりました。
お正月気分もすっかり抜けて今日は宵戎です。
閉店後に服部天神さんへお参りに行って、今年も一年元気で商売できますようにとお願いしてきます。
そしてそれに先駆け、今朝は石橋恒例イベント”本家ゑびす男選び"が大々的に開催されました。

数えること第16回の開催です。
参加人数は老若男女併せてナント200名!!早朝から約400mの阪大坂を駆け上がりました


壱番ゑびすを巡り熾烈なデッドヒートが繰り広げられました。

子どもの部も大盛り上がり!!観覧の保護者の方々からは熱い声援が飛びます!!!

小さなお子様も最後まで頑張って走ってました。

そして池田市のゆるキャラ ふくまるくんも無事完走!!

去年はコロナ禍真っただ中でリモート開催でしたが、今年は対策を講じて事前申込制で参加人数を絞りしっかりと管理徹底したうえでの開催となりました。
全員けがもなく無事に走り終えたので何よりでした。
最後は石橋商店街から提供された商品が当たる抽選会で大盛り上がり。
石橋商店街新年一発目のイベントは大盛況のうちに終わりました。
2021年12月09日
石橋商店街の来週は歳末ビッグセール
こんにちわ、三代目です。
さぁいよいよ差し迫ってまいりました2021年。
残すところあと3週間ちょっとということで、年末年始は石橋の皆様に気持ちよく過ごしていただきたい!!
そこで石橋商店街年末恒例歳末ビッグセールやりまっせ!!

来週月曜日13日から18日まで1週間、石橋商店街の参加店で2,000円お買い物いただくごとに1回ガラポン抽選していただきます。
特賞は羽根のない不思議な扇風機ダイソンのええ機種Hot&Cool。
さらに今年発売の新型ニンテンドースイッチや自転車が当たります。
その他にも電気圧力鍋やヨギボなど豪華景品を用意しております。
この機会にドシドシお買い物くださいませ。
お待ちしております。
さぁいよいよ差し迫ってまいりました2021年。
残すところあと3週間ちょっとということで、年末年始は石橋の皆様に気持ちよく過ごしていただきたい!!
そこで石橋商店街年末恒例歳末ビッグセールやりまっせ!!

来週月曜日13日から18日まで1週間、石橋商店街の参加店で2,000円お買い物いただくごとに1回ガラポン抽選していただきます。
特賞は羽根のない不思議な扇風機ダイソンのええ機種Hot&Cool。
さらに今年発売の新型ニンテンドースイッチや自転車が当たります。
その他にも電気圧力鍋やヨギボなど豪華景品を用意しております。
この機会にドシドシお買い物くださいませ。
お待ちしております。
2021年06月18日
お花で笑顔いっぱいプロジェクト
こんにちわ、三代目です。
梅雨らしいうっとおしいお天気ですが、それを吹き飛ばすようなさわやかなプレゼントをいただきました。
近所の石橋南小学校の3年生が丹精込めて育てたお花を石橋商店街にくれました。
商店街をお花で彩り、笑顔いっぱいにする、その名も『石橋商店街お花で笑顔いっぱいプロジェクト』!!


これからは責任もって大切に育てていこうと思います。
ありがとうね。
梅雨らしいうっとおしいお天気ですが、それを吹き飛ばすようなさわやかなプレゼントをいただきました。
近所の石橋南小学校の3年生が丹精込めて育てたお花を石橋商店街にくれました。
商店街をお花で彩り、笑顔いっぱいにする、その名も『石橋商店街お花で笑顔いっぱいプロジェクト』!!


これからは責任もって大切に育てていこうと思います。
ありがとうね。
2020年12月10日
来週は石橋商店街歳末ビッグセール
こんにちわ、三代目です。
12月に入って何かとせわしなく動き回り、
あっと言う間に残すところ3週間。
コロナの収束も全く見通せない年末ですが、
感染予防対策をキッチリしてやります
毎年恒例、歳末ビッグセール2020!!!

来週14日(月)から19日(土)抽選券を配布して、
17日(木)から19日(土)の3日間が抽選日になります。
今年は開催するかどうか会議に会議を重ね、
喧々諤々の議論をしましたが
対策を徹底すればいいのではないかということで
開催をすることになりました。
ただし、従来のガラポン抽選は接触のリスクがあり、
抽選の都度消毒するオペレーションも悪くなるので、
今年はスピードくじでの抽選になりました

条件は例年通り2,000円お買上ごとに1回抽選してもらえます。
豪華賞品の特賞は3本!!!
ニンテンドースイッチリングフィットセット
パナソニック電動アシスト自転車
ダイソンピュア ホット&クール
その他にもたくさんの景品をご用意しておりますので、
来週からは石橋商店街でお買い回りくださいませ。
ちなみにオーダー枕を作ると11回抽選できますよ。
12月に入って何かとせわしなく動き回り、
あっと言う間に残すところ3週間。
コロナの収束も全く見通せない年末ですが、
感染予防対策をキッチリしてやります

毎年恒例、歳末ビッグセール2020!!!
来週14日(月)から19日(土)抽選券を配布して、
17日(木)から19日(土)の3日間が抽選日になります。
今年は開催するかどうか会議に会議を重ね、
喧々諤々の議論をしましたが
対策を徹底すればいいのではないかということで
開催をすることになりました。
ただし、従来のガラポン抽選は接触のリスクがあり、
抽選の都度消毒するオペレーションも悪くなるので、
今年はスピードくじでの抽選になりました

条件は例年通り2,000円お買上ごとに1回抽選してもらえます。
豪華賞品の特賞は3本!!!






その他にもたくさんの景品をご用意しておりますので、
来週からは石橋商店街でお買い回りくださいませ。
ちなみにオーダー枕を作ると11回抽選できますよ。
2020年12月01日
1円リバック参加店
こんにちわ、三代目です。
12月です。
今月から当店では1円リバック参加店です。

・・・は?
もちろんそぉ思うでしょう。
1円リバックとはなんぞや。
それは買い物袋を忘れたり、お持ちでない方がレジ袋の代わりに
1円を寄付し、エコバックをレンタルするサービスのことです。
そして使い終わると次のお買い物のときに返却します。
返却したエコバックは洗濯、消毒してまた次のお客様へとレンタルします。
このサービスを考え出したのが、阪大生であることは言うまでもありません。
さぁこの先どんな展開を迎えることになるかはお楽しみです。

12月です。
今月から当店では1円リバック参加店です。
・・・は?
もちろんそぉ思うでしょう。
1円リバックとはなんぞや。
それは買い物袋を忘れたり、お持ちでない方がレジ袋の代わりに
1円を寄付し、エコバックをレンタルするサービスのことです。
そして使い終わると次のお買い物のときに返却します。
返却したエコバックは洗濯、消毒してまた次のお客様へとレンタルします。
このサービスを考え出したのが、阪大生であることは言うまでもありません。
さぁこの先どんな展開を迎えることになるかはお楽しみです。
2020年10月29日
スタンプラリー始まります
こんにちわ、三代目です。
10月31日(土)から池田商工会議所女性会が主催する
”めぐって まわって お話しましょ! お茶しましょ!"
というスタンプ(シール)ラリーが始まります。

誰でも参加OK
当店にも置いてある冊子をもって参加店をまわって
シールを5枚集めると、便利な保冷エコバッグをプレゼント
各お店ごとにシールをもらえる条件がありますが、
当店は来店いただくだけでシールを渡しますのでお気軽にお越しください。
開催期間は10月31日(土)から11月15日(日)です。
どしどしお越しくださいませ。
10月31日(土)から池田商工会議所女性会が主催する
”めぐって まわって お話しましょ! お茶しましょ!"
というスタンプ(シール)ラリーが始まります。
誰でも参加OK

当店にも置いてある冊子をもって参加店をまわって
シールを5枚集めると、便利な保冷エコバッグをプレゼント

各お店ごとにシールをもらえる条件がありますが、
当店は来店いただくだけでシールを渡しますのでお気軽にお越しください。
開催期間は10月31日(土)から11月15日(日)です。
どしどしお越しくださいませ。
2020年03月31日
マラウィからのお客様
こんにちわ、三代目です。
今日で3月が終わり、明日から4月。
そうです、新年度です
順調にいけば来週からは新学期が始まり
石橋商店街にも新入生があふれてきます。
なので多くの新入生が新生活の準備に当店にも。
大阪大学には外国からの留学生も多く、
今日はマラウィ共和国からのお客様がご来店。
中国や韓国、シンガポールの学生さんはたくさん知ってますが、
マラウィからは初めてでした。
何語が通じるのかドキドキしましたが、
とりあえずつたない英語で話しかけると、
メチャクチャ流ちょうな英語で帰って来ました。
コロナウィルスの影響で無事新学期が始まるかわかりませんが、
とにかく新生活を快適に迎えていただくためぐっすりと寝て下さいね。
今日で3月が終わり、明日から4月。
そうです、新年度です

順調にいけば来週からは新学期が始まり
石橋商店街にも新入生があふれてきます。
なので多くの新入生が新生活の準備に当店にも。
大阪大学には外国からの留学生も多く、
今日はマラウィ共和国からのお客様がご来店。
中国や韓国、シンガポールの学生さんはたくさん知ってますが、
マラウィからは初めてでした。
何語が通じるのかドキドキしましたが、
とりあえずつたない英語で話しかけると、
メチャクチャ流ちょうな英語で帰って来ました。
コロナウィルスの影響で無事新学期が始まるかわかりませんが、
とにかく新生活を快適に迎えていただくためぐっすりと寝て下さいね。
2020年03月18日
2020年03月15日
学生さん卒業おめでとう
こんにちわ、三代目です。
今日は大阪大学の卒業式の予定でしたが、
例のコロナショックで大阪城ホールは中止。
しかし石橋商店街では、地域活性サークルの
石橋×阪大の卒業式は例年通り行いました。
阪大生とのパイプ役、タローパンの堤さんが
卒業生にひとりひとり卒業証書を手渡し。
記念品の贈呈と記念ビデオの上映を経て
卒業生を商店街のみんなで囲んで記念撮影

みなさんご卒業おめでとうございます

2020年03月14日
卒業記念品
こんにちわ、三代目です。
新型コロナウィルスの影響はすさまじく、
明日は本来大阪大学の卒業式の予定でしたが
政府の自粛要請により中止となったそうです
石橋商店街と地域活性のために活動しているサークル
石橋×阪大にも3人の卒業生がいます。

新型コロナウィルスの影響はすさまじく、
明日は本来大阪大学の卒業式の予定でしたが
政府の自粛要請により中止となったそうです

石橋商店街と地域活性のために活動しているサークル
石橋×阪大にも3人の卒業生がいます。
商店街のイベントや売り出しにも参加してくれているので
感謝を込めて石橋商店街で卒業式を明日開催します。
その時に記念品として当店のごろ寝ふとんを進呈


既製品をそのまま渡すのでは面白くないので、
オリジナルのラベルを作って縫い込みました。
これに寝転がって大学4年間の思い出に浸るもよし、
4月から社会人として疲れを癒すもよし、
それぞれ頑張ってくれることを願ってやまないおじさんでした。
2020年01月12日
今年もゑびす男選び開催
こんにちわ、三代目です。
1月第2週の日曜日は大阪大学に向かう
通称”阪大坂”で行う毎年恒例、
ゑびす男選び@阪大坂です
今朝も早朝6時半の受け付け開始から
続々と老若男女参加者が集結!!!
7時半の出走時には約300名の参加者で熱気むんむん
まずは大人の部、その後子どもの部。
400mほどの急峻な坂道を全員が疾走してました
1着から3着までのゑびす男と1着のゑびす娘、
1着のゑびすっ子(今年は同着で2名)の表彰式があり、
お雑煮の炊き出しや大抽選会があったりと
走り終わった後も大盛り上がりでした。
事故もなくみんなが笑顔になる良いイベントでした。
1月第2週の日曜日は大阪大学に向かう
通称”阪大坂”で行う毎年恒例、
ゑびす男選び@阪大坂です

今朝も早朝6時半の受け付け開始から
続々と老若男女参加者が集結!!!
7時半の出走時には約300名の参加者で熱気むんむん

まずは大人の部、その後子どもの部。
400mほどの急峻な坂道を全員が疾走してました

1着から3着までのゑびす男と1着のゑびす娘、
1着のゑびすっ子(今年は同着で2名)の表彰式があり、
お雑煮の炊き出しや大抽選会があったりと
走り終わった後も大盛り上がりでした。
事故もなくみんなが笑顔になる良いイベントでした。
2019年12月19日
2019年12月15日
石橋商店街は明日から歳末ビッグセール
こんにちわ、三代目です。
明日から石橋商店街は年末恒例の
ビシバシいしばし 歳末ビッグセール!!
です。


2000円お買上ごとにガラポン抽選会に参加できます
特賞はダイソンの羽根の無い空気清浄ファンや
当店提供の羽毛掛けふとん、Ipad。
その他にもお子様向けにおっきなぬいぐるみや
お正月に便利な2人前のお節料理など
年末年始を楽しく過ごしていただく
豪華景品が当たりますよ
抽選券の配布は明日16日から21日までの6日間。
ガラポン抽選会は19日から21日までの3日間です。
この1週間はぜひ石橋商店街でお買い物くださいね。
明日から石橋商店街は年末恒例の
ビシバシいしばし 歳末ビッグセール!!
です。

2000円お買上ごとにガラポン抽選会に参加できます

特賞はダイソンの羽根の無い空気清浄ファンや
当店提供の羽毛掛けふとん、Ipad。
その他にもお子様向けにおっきなぬいぐるみや
お正月に便利な2人前のお節料理など
年末年始を楽しく過ごしていただく
豪華景品が当たりますよ

抽選券の配布は明日16日から21日までの6日間。
ガラポン抽選会は19日から21日までの3日間です。
この1週間はぜひ石橋商店街でお買い物くださいね。
2019年11月19日
今年最後のおはこ市
こんにちわ、三代目です。
なんやかんやで2019年も残すところ
あと40日余りになりました。
毎年のことながら、ここまで来るとあっという間に
『あけましておめでとうございます』ですね!!(゚ロ゚屮)屮
ってな感じで、昨日から今年最後の
石橋商店街恒例おはこ市開催中!!



残念ながら、明日までとなりますが、
2,500円お買い物ごとに
ガラポン抽選会お楽しみいただけますので、
石橋商店街でお買い物くださいね。
なんやかんやで2019年も残すところ
あと40日余りになりました。
毎年のことながら、ここまで来るとあっという間に
『あけましておめでとうございます』ですね!!(゚ロ゚屮)屮
ってな感じで、昨日から今年最後の
石橋商店街恒例おはこ市開催中!!
残念ながら、明日までとなりますが、
2,500円お買い物ごとに
ガラポン抽選会お楽しみいただけますので、
石橋商店街でお買い物くださいね。
2019年10月26日
今日と明日は石橋で池いけ祭り
こんにちわ、三代目です。
今日は池田市市制80周年記念事業、
池田だよ!!全員集合 池いけ祭り
初日が石橋駅前公園で開催されました。
朝の準備段階は曇り模様で心配でしたが、
徐々に天気が回復して絶好のお祭り日和






同じくサンロードでもお祭りを開催しておりました。




キッチンカーや石橋の美味いものが集まって
こちらも大盛況でした。
明日も朝9時半から開催しますので、
皆様お誘いあわせの上お越しくださいませ。
今日は池田市市制80周年記念事業、
池田だよ!!全員集合 池いけ祭り
初日が石橋駅前公園で開催されました。
朝の準備段階は曇り模様で心配でしたが、
徐々に天気が回復して絶好のお祭り日和



同じくサンロードでもお祭りを開催しておりました。
キッチンカーや石橋の美味いものが集まって
こちらも大盛況でした。
明日も朝9時半から開催しますので、
皆様お誘いあわせの上お越しくださいませ。
2019年10月25日
今年の池いけ祭りは石橋です
こんにちわ、三代目です。
明日、明後日の2日間、
石橋駅前公園にて池いけ祭り開催です

日本全国の池田市にまつわる地域から
おいしい物産店が大集合します。
熊本県菊池市からは旭志牛のミンチカツ、
宮城県気仙沼からはサンマ祭り、
鳥取県からは梨などの秋の味覚
などなどたくさん出店しています。
ステージイベントや池田市の観光大使織姫のパレードもあり
盛り上がること間違いなしのイベントなので、
週末はご家族おそろいで石橋へお越しください。
明日、明後日の2日間、
石橋駅前公園にて池いけ祭り開催です

日本全国の池田市にまつわる地域から
おいしい物産店が大集合します。
熊本県菊池市からは旭志牛のミンチカツ、
宮城県気仙沼からはサンマ祭り、
鳥取県からは梨などの秋の味覚
などなどたくさん出店しています。
ステージイベントや池田市の観光大使織姫のパレードもあり
盛り上がること間違いなしのイベントなので、
週末はご家族おそろいで石橋へお越しください。