2018年06月29日

本麻が夏の夜を涼しくします

こんにちわ、三代目です。



昨日の夜も寝苦しかったですね。


そんな寝苦しい夜を涼しくお休みいただくために

ヒンヤリした寝具がおススメです。


ただし、ナイロンやポリエステルなどの接触冷感寝具は

触った瞬間は冷たいですが、すぐに温もりますし、

なにより汗を吸わないのでべたべたします。


そこで当店では本麻が大人気ビックリ
本麻 敷パット 山口寝装店 快眠本舗ヤマグチ 池田市 石橋商店街


自然素材が一番ですよぐっジョブ
  


Posted by りゅう★ちん at 19:04Comments(0)おふとん

2018年06月28日

赤ちゃんには天然素材のおふとんを

こんにちわ、三代目です。



6月もあと2日で終わり。


ということは、今年も早くも半分終わり・・・




早やっ=( ̄□ ̄;)⇒!!


ボーっとしてるわけではないですが、

残りの半年、充実したものにせねばicon10


何か、わけもなく焦ります・・・




今日は能勢町までベビーふとんを納品してきました。

ベビーふとん 手作りふとん 寝具 山口寝装店 快眠本舗ヤマグチ 池田市 石橋商店街 ベビーふとん 手作りふとん 寝具 山口寝装店 快眠本舗ヤマグチ 池田市 石橋商店街

2年前にも女の子のふとんをご注文いただき、

今回は男の子が生まれたとのことでブルーの柄で作らせていただきました。


お姉ちゃんはこのベビーふとんが大好きで、

他のふとんでは絶対に寝ないそうですface05


やっぱり木綿わたのふとんは吸湿性が良いので、

赤ちゃんや小さいお子さんにはピッタリの中材です。

ちまたには見た目は可愛い柄のものはたくさんありますが、

中綿はというと、化繊綿がほとんど怒り


汗っかきの赤ちゃんには蒸れて暑くなりすぎて、不快指数100%でしょうicon15


大事な赤ちゃんやお子さんの身体にとって、

自然素材でできたふとんが良いのは当然ですビックリ



これは大人の責任なので、寝具は素材で選んでくださいね。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

池田市、箕面市、豊中市、吹田市、茨木市、伊丹市、川西市
大阪府北摂地域、阪急宝塚沿線で
『 手作りふとん 』や『 快適寝室 』をお探しなら
快眠本舗 ヤマグチ


詳しくは当店ホームページまで http://www.sleep-yamaguchi.com (まだまだ更新途中ですが)


電球手作りのふとんは1級技能士がお仕立てします

電球打ち直し・仕立替え、羽毛ふとんリフォーム

電球寝室にピッタリのカーテン・カーペットをご提案

手作りふとんとグッスリ寝室で元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチ

大阪府池田市石橋1-15-8 am10:00~pm7:00 月曜定休
072-761-8097



#手作りふとん

#打ち直し・仕立替え

#羽毛ふとんリフォーム

#インテリア
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  


Posted by りゅう★ちん at 18:56Comments(0)おふとん

2018年06月24日

アフリカ祭り開催しました

こんにちわ、三代目です。



今日は梅雨の中休みでメチャクチャいいお天気icon01


絶好のイベント日和ですicon14icon14icon14


ということで、本日石橋商店街ではアフリカ祭り2018!!


日曜日でお休みのお店の前で、手作り工芸品や

フェアトレードのコーヒーやチョコレートの販売、

アフリカンダンスチームのパレードなど賑やかに開催されました。



タローパン会場ではトークイベントや演奏会が行われ

倉田池田市長や原田府議会議員も来られ、

たくさんのオーディエンスでごった返してます=3

アフリカ祭り 石橋商店街 池田市

アフリカ祭り 石橋商店街 池田市



今週末は”はじめてのおつかい”のイベントもあり

石橋商店街はイベント盛りだくさんicon12


ぜひぜひお越しくださいね。


  


Posted by りゅう★ちん at 18:39Comments(0)石橋商店街

2018年06月21日

夏の大定番 寝ゴザ

こんにちわ、三代目です。



夏至です。



一年で一番昼が長い日です。


そしてこれからドンドン暑くなる。


夏の入り口ですねひまわり



暑くてジメジメした夏を快適に過ごすため、

便利なのが”寝ゴザ”です。



フローリングやカーペットの上に広げるだけで、

イ草の香り漂う1帖和室が誕生しますキラキラ


毎年夏の大定番商品ですビックリ

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

池田市、箕面市、豊中市、吹田市、茨木市、伊丹市、川西市
大阪府北摂地域、阪急宝塚沿線で
『 手作りふとん 』や『 快適寝室 』をお探しなら
快眠本舗 ヤマグチ


詳しくは当店ホームページまで http://www.sleep-yamaguchi.com (まだまだ更新途中ですが)


電球手作りのふとんは1級技能士がお仕立てします

電球打ち直し・仕立替え、羽毛ふとんリフォーム

電球寝室にピッタリのカーテン・カーペットをご提案

手作りふとんとグッスリ寝室で元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチ

大阪府池田市石橋1-15-8 am10:00~pm7:00 月曜定休
072-761-8097



#手作りふとん

#打ち直し・仕立替え

#羽毛ふとんリフォーム

#インテリア
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  


Posted by りゅう★ちん at 18:39Comments(0)インテリアおふとん

2018年06月19日

備えあれば憂いなし 座布団を防災頭巾に

こんにちわ、三代目です。



今回の大阪北部地震で被害にあわれた方にはお悔やみ申し上げます。



昨日の定休日、子どもも土曜参観の振り替えでお休みでした。


『じゃぁ、どっかに出かけよう!!』と8時前、家を出ようとした瞬間・・・



ドン! グラグラァぁぁぁぁぁぁ

横にいた嫁は悲鳴、息子は思わずしゃがみ込み、

僕はひたすら中腰でジッとするばかり。


携帯は緊急地震速報を鳴らしまくってましたが

すでに激しい横揺れが収まりかけてました。



・・・・・・



・・・


揺れが収まって、家の中をチェックをすると

幸いにも全くの無傷で一安心=3


それからすぐ、実家に電話をかけてみんなの無事を確認して二安心。


テレビをつけるとNHKがすでに地震の速報を出して、

各地の被害状況などを伝えてました。


茨木市、高槻市の被害がひどくナント震度6弱っっ!!


池田市も5弱とかなり大きな地震でした。



昨日のように地震はいつ来るかわかりません。



来たところで、昨日の僕のようにいざとなると動けず、

とっさに動ける人は少なのではないかと思います。


揺れてからでは冷静に机の下に避難するなんて

かなり難しい行動やなぁと昨日の経験で改めて思いました。


その中でも、なるべく被害を少なくするためには頭を守る!!


ただ、常にヘルメットを持ち歩くわけにもいかず、

室内でずっと被っておくわけにもいきません。


室内にいる場合、そのために防災頭巾が役立つのは間違いないです。


イスには必ずシートクッションや座布団をしくことで

それを防災頭巾代わりになり、すぐに頭を守ることができますビックリ


学校でも同じで、学習椅子の上には座布団が合った方が絶対にいいです。

揺れるとすぐに頭に被ることができ、机の下にもぐる。

座布団 防災頭巾 震災グッズ 山口寝装店



備えあれば憂いなし。



昨日のことを教訓として備えておいてくださいね。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

池田市、箕面市、豊中市、吹田市、茨木市、伊丹市、川西市
大阪府北摂地域、阪急宝塚沿線で
『 手作りふとん 』や『 快適寝室 』をお探しなら
快眠本舗 ヤマグチ


詳しくは当店ホームページまで http://www.sleep-yamaguchi.com (まだまだ更新途中ですが)


電球手作りのふとんは1級技能士がお仕立てします

電球打ち直し・仕立替え、羽毛ふとんリフォーム

電球寝室にピッタリのカーテン・カーペットをご提案

手作りふとんとグッスリ寝室で元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチ

大阪府池田市石橋1-15-8 am10:00~pm7:00 月曜定休
072-761-8097



#手作りふとん

#打ち直し・仕立替え

#羽毛ふとんリフォーム

#インテリア
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  


Posted by りゅう★ちん at 18:39Comments(0)おふとん

2018年06月17日

父の日のプレゼントに身体にピッタリの枕

『父の日』です、三代目です。



サイコーの『父の日』日和ですねicon01


当店にもオーダーメイド枕や本麻の敷パットなどを

プレゼントにと朝からたくさんご来店いただきました。



いびきのひどいお父さんのためにと、オーダー枕を作りに来られたご家族さん。


もちろんお父さんの疲れをオーダー枕で癒すためもありますが、

もう一つの大きな理由はいびき!!です。
いびき いびき防止 オーダー枕 西川リビング 快眠本舗ヤマグチ 山口寝装店 池田市 石橋商店街

それがただの”いびき”ではなく、かなりの爆音=3=3=3

あまりの爆音に別の部屋に隔離されてしまったのですが、

それでも壁越し、廊下越しに聞こえてくるとのこと・・・



ん~~、かなりですねicon10


ただ、いびきのひどい方によくある『無呼吸症候群』

ではなさそうで、リズムよく爆音を奏でていらっしゃるそうです♪


ということで、身体に合ったオーダー枕を使って軽減されればと

ご家族みなさんの安眠のためにピッタリのオーダー枕をお作りしました。


少しでも音量が下がることをお祈りしております。
(いびきは枕の高さも関係していますが、骨格など身体的理由もあるので一概には言えません)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

池田市、箕面市、豊中市、吹田市、茨木市、伊丹市、川西市
大阪府北摂地域、阪急宝塚沿線で
『 オーダーメイド枕 』をお探しなら
快眠本舗 ヤマグチ

ただいまオーダーメイドまくら
     &敷きふとん無料体験会実施中


この機会にぜひご来店くださいビックリ

詳しくは当店ホームページまで http://www.sleep-yamaguchi.com (まだまだ更新途中ですが)


電球安心サポート「10年間高さ調節無料」付き!

電球オーダーメイドまくら…21,600円(税込)

電球オーダーメイドまくら専用ピロケース…2,700円(税込)


オーダー枕で元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチ

大阪府池田市石橋1-15-8 am10:00~pm7:00 月曜定休
072-761-8097



#オーダーメイド枕

#オーダー枕

#首コリ

#肩こり
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  


Posted by りゅう★ちん at 18:14Comments(0)オーダーまくら

2018年06月16日

ヒマな時間にDIY

こんにちわ、三代目です。



今日は朝から息子の土曜参観に行ってきました。



教室に入って・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮



でっかいモニターぁぁオォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


これが世に聞く電子黒板。。。



もちろん今までの黒板はありますが、

タッチパネルのモニターでサクサク算数をしているのを目の当たりにし、

あらためて、時代は進んどんなぁぁと思いました。



ということで、いつもよりちょっと遅めの開店になりましたが、

お天気もいいので夏のサラッと敷パットや掛けふとん、

オーダー枕の調整などバタバタとさせていただきました。


ただし、食べ物屋さんと違ってそこそこ時間はあるのがふとん屋さん。


そんな時間を使って今日はちょっとDIYで花台を作成ビックリ

店に余っている木材をかき集めます。
DIY 山口寝装店 池田市 石橋商店街

それらをちょこちょこっと切って、ビスで止めれば完成icon12
DIY 山口寝装店 池田市 石橋商店街

ウインドウのポトスタワーを置いてみました。
DIY 山口寝装店 池田市 石橋商店街


やっぱりDIY楽しいっすicon06  


Posted by りゅう★ちん at 19:15Comments(0)DIY

2018年06月15日

いつまでたっても飽きないオーダー枕

こんにちわ、三代目です。



雨が降ったりやんだりうっとおしいお天気icon10



降るなら降る!!


止んだら降らない!!!



店頭のワゴンを出したりなおしたり大変ですicon11




そんな悪天候の中、オーダー枕を作りにご来店いただきました。


70代の女性ですが、今使っている枕に不満はなく

肩こりも首コリも無縁のいた~って健康とのこと・・・




ただ、今の枕には飽きた。



そういう理由でわざわざお越しいただきました。




ホンマにありがとうございます。



今の枕はご主人さまに渡して、今日からはぴったりのオーダー枕でお休みいただきます。


飽きずにいつまでも使っていたい枕をお作りしましたicon12



Y様飽きないでくださいね、よろしくお願いしますお辞儀




いよいよ日曜日は『父の日』!!

『母の日』と比べると影の薄い『父の日』ですが、

毎日頑張っているお父さんにオーダー枕のプレゼントはいかがでしょうか。

ギフトカードもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

池田市、箕面市、豊中市、吹田市、茨木市、伊丹市、川西市
大阪府北摂地域、阪急宝塚沿線で
『 オーダーメイド枕 』をお探しなら
快眠本舗 ヤマグチ

ただいまオーダーメイドまくら
     &敷きふとん無料体験会実施中


この機会にぜひご来店くださいビックリ

詳しくは当店ホームページまで http://www.sleep-yamaguchi.com (まだまだ更新途中ですが)


電球安心サポート「10年間高さ調節無料」付き!

電球オーダーメイドまくら…21,600円(税込)

電球オーダーメイドまくら専用ピロケース…2,700円(税込)


オーダー枕で元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチ

大阪府池田市石橋1-15-8 am10:00~pm7:00 月曜定休
072-761-8097



#オーダーメイド枕

#オーダー枕

#首コリ

#肩こり
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  


Posted by りゅう★ちん at 17:46Comments(0)オーダーまくら

2018年06月12日

古いふとんも打ち直しできます

こんにちわ、三代目です。



今日ふとんの打ち直しのご注文を頂き、

引き取りに伺ってきました。


『40年も前の婚礼ふとんやけど出来るかなぁ・・・?』


お電話ではそう仰ってましたが、

中の綿を確認すると、きれいな良い綿ですicon12

ふとん 打ち直し・仕立替え 手づくりふとん 山口寝装店 池田市 石橋商店街 

十分打ち直して使える綿なので、

新しく敷きふとんに仕立替えすることになりました。



木綿わたは少々古くても、状態によればまだまだ使えます。


ウチも押し入れに入れっぱなしにしてるふとんがあるけど

使えるかなぁと思いの方は、お気軽にご相談くださいませ。  


Posted by りゅう★ちん at 19:42Comments(0)おふとん

2018年06月10日

宿直室の枕で痛めた首をオーダー枕でリセット

こんにちわ、三代目です。



今日も梅雨空で雨が降ったりやんだりの

ややこしいお天気icon03でしたが、そんな中でも

オーダーメイド枕を作りにご来店いただきました。



30代女性の方で宿直のあるお仕事なので、

仮眠室のおふとんで寝たところ朝起きると首が痛くて回らない・・・


夕方になると調子が良くなってくるのに、

寝るとまた首が痛くて、夜中に目が覚めるほど。



ん~~( ̄へ ̄|||) ウーム・・・



お話を聞けば聞くほど、寝具が身体に悪影響を及ぼしてそうですドクロ


それに、ご自宅の枕も仮眠室のほどではないにしろ

あまり身体にピッタリしていないので、

これを機に自分に合った枕を作ろうと一大決心ビックリ



立位測定器、体圧測定シートを駆使した科学的なデータを

基に作るオーダー枕と敷きふとんにも感心された様子で、

実際に試し寝をしていただくと寝やすさにもさらに満足頂いたご様子です。



しっかりと質の良い睡眠をとって、身体のリフレッシュにつなげて

疲労の溜まりにくい身体づくりにもオーダー枕は役立ってくれます。



O様今晩からオーダーメイド枕でグッスリとお休みくださいね。



そして来週の日曜日は『父の日』!!

『母の日』と比べると影の薄い『父の日』ですが、

毎日頑張っているお父さんにオーダー枕のプレゼントはいかがでしょうか。

ギフトカードもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

池田市、箕面市、豊中市、吹田市、茨木市、伊丹市、川西市
大阪府北摂地域、阪急宝塚沿線で
『 オーダーメイド枕 』をお探しなら
快眠本舗 ヤマグチ

ただいまオーダーメイドまくら
     &敷きふとん無料体験会実施中


この機会にぜひご来店くださいビックリ

詳しくは当店ホームページまで http://www.sleep-yamaguchi.com (まだまだ更新途中ですが)


電球安心サポート「10年間高さ調節無料」付き!

電球オーダーメイドまくら…21,600円(税込)

電球オーダーメイドまくら専用ピロケース…2,700円(税込)


オーダー枕で元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチ

大阪府池田市石橋1-15-8 am10:00~pm7:00 月曜定休
072-761-8097



#オーダーメイド枕

#オーダー枕

#首コリ

#肩こり
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  


Posted by りゅう★ちん at 18:34Comments(0)オーダーまくら

2018年06月08日

今治産タオルケットは肌触りがサイコー

こんにちわ、三代目です。



梅雨空あめ1あめ1あめ1


ですね。



週末から月曜日にかけてもず~っとお天気は悪そう。


台風来てるみたいですしね。



梅雨なので仕方がありません。




ジメジメと蒸し暑い日もありますが、

朝方は冷え込む日もありふとんも温度調整が難しいicon10


ということで、吸湿性・保温性に優れたダウンケットや

木綿の肌掛けふとんがおススメですが、

暑がりの方には厚みがたっぷりのタオルケットも良いですよicon12
タオルケット 今治 寝具 山口寝装店 快眠本舗ヤマグチ 池田市 石橋商店街

もちろん日本製、タオルの産地で有名な今治タオルビックリ


中国製のぺらっぺらのものとは比べ物になりません。


触りに来て下さいね。  


Posted by りゅう★ちん at 18:49Comments(0)おふとん

2018年06月07日

着物の帯で座布団

こんにちわ、三代目です。



思い出の着物や帯はなかなか捨てにくいもの。


古着で売っても二束三文にしかならず、

使い道に困っている方が結構いらっしゃいます。


今日納品した座布団は、そんな思い出の帯を再利用したものです。

帯で座布団 手作り ふとん 寝具 山口寝装店 池田市 石橋商店街


生地もしっかりしていたので、綺麗な

世界で一つだけの座布団ができました。


もし、そんな着物や帯をお持ちなら一度ご相談ください。
  


Posted by りゅう★ちん at 18:42Comments(0)おふとん

2018年06月05日

ドローン導入

こんにちわ、三代目です。


6月に入っていいお天気が続いていましたが、

今日は昼から怪しいお天気・・・


そして明日は雨の予報で、いよいよ梅雨入りですかねあめ1



お天気が悪くなると、極端にお客様が

来なくなるのがふとん屋の辛いところですね。



店内のレイアウトを変えたり、お客様にお手紙を書いたり

折込チラシやDMのデザインをしたり、掃除などなど

やることはあるっちゃあるんですが、やっぱり間が持たない。


つまりヒマなんですicon10


とはいえ、あくまでも仕事中!!


遊びに行くこともできず、ゲームなんてもってのほか。


何か時間をつぶせてお店のためになることはないかを

考えてボーっとネットでサーフィンしてると・・・


ありました!!

ドローン 寝具 インテリア 山口寝装店 快眠本舗ヤマグチ 池田市 石橋商店街

そうです! ドローンです!!


今流行りの空撮です。


本格的なドローンはまだまだ10万円以上しますが、

ちょっとした写真や動画なら滅茶苦茶リーズナブルな価格であるんです。


初フライトの動画がこちらですicon15


これから腕をあげて色んな事に役立てます。



遊んでるわけではありませんよicon10
  


Posted by りゅう★ちん at 18:59Comments(0)今日のひとこと

2018年06月01日

布団干しにはピッタリ

こんにちわ、三代目です。



今日から6月。



いいお天気ですicon01


こんな日にはふとんを干すのに絶好ですねビックリ
布団干し ふとん 山口寝装店 快眠本舗ヤマグチ 池田市 石橋商店街


さすがにもぉ冬用の掛けふとんを使っている方はいないと思いますが、

秋まで押し入れにしまう前に絶対に天日干ししてください。


放湿性に優れた羽毛や羊毛なら片面1時間程度で両面で2時間

木綿の掛けふとんならプラス1時間で3時間程度でOKぐっジョブ

そしてなるべく、カバーをかけたまま干すのがおススメ!!

なぜなら、直射日光による側生地の劣化を防ぐのと

空気中の花粉やホコリなどから守るためです。


干し終わったらカバーなら洗えますしね目


たまに布団たたきでバシバシ=3叩いているのを見かけますが、

軽~く表面をなでるように叩くだけで充分ですicon10

これも側生地を傷めることになりますし、

中綿が切れやすくなるのでやさしくしてあげてください。


押入れになおす時も圧縮袋など使わず、

通気性の良い不織布で出来た収納袋が理想的です。



おふとんはデリケートなので丁寧に扱ってくださいね。
  


Posted by りゅう★ちん at 18:43Comments(0)おふとん