ゆ~っくり眠りたい › 2022年04月
2022年04月30日
連休のお知らせ
こんにちわ、三代目です。
昨日とはうって変わって今日は朝からいいお天気です
朝晩は肌寒いですが、昼間はぽかぽかあったかくて絶好の行楽日和。
またお買い物日和ということもあり、そろそろおふとんも衣替えのタイミングなのでたくさんのお客様にご来店いただきました。
明日からは5月。
ゴールデンウィーク真っただ中なので例年ならレンタルふとんのご注文をいただきておりますが、コロナ禍の今年もご予約はなしっ。
ということで、今年は連休いただきます。
月曜日は定休日なので5日まで4連休します。
ご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いいたします。
昨日とはうって変わって今日は朝からいいお天気です

朝晩は肌寒いですが、昼間はぽかぽかあったかくて絶好の行楽日和。
またお買い物日和ということもあり、そろそろおふとんも衣替えのタイミングなのでたくさんのお客様にご来店いただきました。
明日からは5月。
ゴールデンウィーク真っただ中なので例年ならレンタルふとんのご注文をいただきておりますが、コロナ禍の今年もご予約はなしっ。
ということで、今年は連休いただきます。
月曜日は定休日なので5日まで4連休します。
ご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いいたします。
2022年04月29日
側生地が破れた羽毛ふとんがさらっぴんに
こんにちわ、三代目です。
今日から世間はゴールデンウィークスタート
でも残念ながら朝から雨も風も強くてあいにくのお天気ですね。
当店は営業しておりますが、この雨ではお客様は来られず開店休業状態です
明日はお天気も回復するそうなのでお待ちしております。
そんな悪天候のなか、羽毛ふとんリフォームが届きました。


お預かりしたふとんは側生地が破れて羽毛が飛び出して使えない状態でしたが、側生地ももちろん新しくなり
さらっぴん
に生まれ変わりました。
今年の冬から気持ちよくお使いいただけますね。
今日から世間はゴールデンウィークスタート

でも残念ながら朝から雨も風も強くてあいにくのお天気ですね。
当店は営業しておりますが、この雨ではお客様は来られず開店休業状態です

明日はお天気も回復するそうなのでお待ちしております。
そんな悪天候のなか、羽毛ふとんリフォームが届きました。
お預かりしたふとんは側生地が破れて羽毛が飛び出して使えない状態でしたが、側生地ももちろん新しくなり


今年の冬から気持ちよくお使いいただけますね。
2022年04月28日
カーテンでお悩み解決
こんにちわ、三代目です。
明日からゴールデンウィーク
長く休める方は最大10連休とか。
うらやましく思う反面、10日も休みやったらすることないなぁ・・・
僕の性格上、家でじっとしてるのは耐えられへんし出かけるにしても財布がもちそうにもないし・・・
とありもしない妄想をしつつ、やっぱり仕事してるほうが気が楽なことに気が付きました。
とはいえ、息子はカレンダー通り休みがあるので、ほったらかしもかわいそうということで今年は5/3~5/5お休みいただきます。
つまり定休日の5/2から4連休ということになります。
さぁ、何しようかなぁ。
今日はオーダーカーテンを納品してきました
リビングの日当たりが良すぎて、テレビが見づらいので何かいい方法はないかというご相談でした。
レースカーテンは吊ってありましたが、南向きの窓なので日光がもろに入ってきます。
日当たりがいいのはいいことですが、あまりに良すぎですね。
ロールスクリーンやブラインドなども考えましたが、操作性やデザイン性を考えるとやっぱりカーテンが一番です。
ただし、もぉ1本レールを足すとなると部屋内が狭くなるんですがそれは嫌だとおっしゃったので、窓枠にレールを取り付けて既存のレースカーテンを吊り、今までのレールに新しく遮光タイプのカーテンを取り付けることにしました。


今までのレースカーテンも無駄にならず、思い通りに仕上がりました。
良かった良かった。
明日からゴールデンウィーク

長く休める方は最大10連休とか。
うらやましく思う反面、10日も休みやったらすることないなぁ・・・
僕の性格上、家でじっとしてるのは耐えられへんし出かけるにしても財布がもちそうにもないし・・・
とありもしない妄想をしつつ、やっぱり仕事してるほうが気が楽なことに気が付きました。
とはいえ、息子はカレンダー通り休みがあるので、ほったらかしもかわいそうということで今年は5/3~5/5お休みいただきます。
つまり定休日の5/2から4連休ということになります。
さぁ、何しようかなぁ。
今日はオーダーカーテンを納品してきました

リビングの日当たりが良すぎて、テレビが見づらいので何かいい方法はないかというご相談でした。
レースカーテンは吊ってありましたが、南向きの窓なので日光がもろに入ってきます。
日当たりがいいのはいいことですが、あまりに良すぎですね。
ロールスクリーンやブラインドなども考えましたが、操作性やデザイン性を考えるとやっぱりカーテンが一番です。
ただし、もぉ1本レールを足すとなると部屋内が狭くなるんですがそれは嫌だとおっしゃったので、窓枠にレールを取り付けて既存のレースカーテンを吊り、今までのレールに新しく遮光タイプのカーテンを取り付けることにしました。


今までのレースカーテンも無駄にならず、思い通りに仕上がりました。
良かった良かった。
2022年04月16日
ゴージャスカーテン
こんにちわ、三代目です。
今日はオーダーカーテンを納品してきました


独特の光沢があり、照明の色によって表情が変わるメチャクチャきれいなカーテンでした。
遮光タイプなので寝室にもぴったりですし、もちろんリビングにも合うゴージャスな感じでしたね。
これでカーテンフェアでご注文いただいたオーダーカーテンをすべて納品しました。
今回初めてオーダーカーテンフェアを開催して多くのお客様にご注文いただきましたので、来年もやります!!
今日はオーダーカーテンを納品してきました



独特の光沢があり、照明の色によって表情が変わるメチャクチャきれいなカーテンでした。
遮光タイプなので寝室にもぴったりですし、もちろんリビングにも合うゴージャスな感じでしたね。
これでカーテンフェアでご注文いただいたオーダーカーテンをすべて納品しました。
今回初めてオーダーカーテンフェアを開催して多くのお客様にご注文いただきましたので、来年もやります!!
2022年04月09日
お好みのサイズに仕立て替え
こんにちわ、三代目です。
今日は綿掛ふとんの打ち直し・仕立て替えを納品してきました。

重たくて上げ下ろしが大変
ということだったので、羽毛ふとんをおススメしたんですが、羽毛ふとんは大きすぎるし軽すぎるのである程度の重みがある綿のふとんがいいとのこと。
そこで今お使いの掛ふとんの中綿を打ち直して、量を減らして仕立て替えました
確かに年配の女性にはシングルの羽毛ふとんでは大きすぎますからね。
これで気持ちよくお休みいただけます。
今日は綿掛ふとんの打ち直し・仕立て替えを納品してきました。

重たくて上げ下ろしが大変

そこで今お使いの掛ふとんの中綿を打ち直して、量を減らして仕立て替えました

確かに年配の女性にはシングルの羽毛ふとんでは大きすぎますからね。
これで気持ちよくお休みいただけます。
2022年04月06日
ぐっすり眠るには定期的なメンテナンス
こんにちわ、三代目です。
小春日和を通り越して暖かかった一日でした。
仕立ての仕事をしているとちょっと汗ばむほど
4月でこの暑さなら、夏にはどうなることやら・・・
でも、夏は大好きです。
今年こそは夏祭りやってほしいなぁ
今日は綿ふとんの打ち直して仕立て替えをお届けしてきました。


10年以上お使いの敷きふとんで寝ていても床付き感があり、腰が痛かったとのこと。
お日様に干しても膨らまないしそろそろ限界を感じておられました。
綿の敷きふとんは3~5年が仕立て替えのタイミングです。
寝心地の悪いふとんは睡眠の質が悪くなるので定期的に仕立て替えてくださいね。
小春日和を通り越して暖かかった一日でした。
仕立ての仕事をしているとちょっと汗ばむほど

4月でこの暑さなら、夏にはどうなることやら・・・
でも、夏は大好きです。
今年こそは夏祭りやってほしいなぁ

今日は綿ふとんの打ち直して仕立て替えをお届けしてきました。


10年以上お使いの敷きふとんで寝ていても床付き感があり、腰が痛かったとのこと。
お日様に干しても膨らまないしそろそろ限界を感じておられました。
綿の敷きふとんは3~5年が仕立て替えのタイミングです。
寝心地の悪いふとんは睡眠の質が悪くなるので定期的に仕立て替えてくださいね。
2022年04月05日
オーダーカーテンを納品
こんにちわ、三代目です。
桜が満開ですねぇ。
お花はきれいですが、桜は特別な感じがします。
しかも年を追うごとにそう感じるようになります。
加齢のせい・・・
それにしても今年の桜は長持ちしてるような気がします。
配達中にお花見できるのはうれしいですね。
今日はオーダーカーテンを納品・取り付けてきました。
◇Before◇
家を建てた時に作ったカーテンで約40年お使いとのこと。


◇After◇



今回選んでいただいたのはゆる~く縦の波型が入ったシンプルな遮光タイプのドレープカーテンに、UVカットや遮熱機能が付いたレースカーテンです。
純和風建築にもぴったりの和モダンなカーテンですっきりしたイメージになりました。
これで次の40年は大丈夫ですね。
桜が満開ですねぇ。
お花はきれいですが、桜は特別な感じがします。
しかも年を追うごとにそう感じるようになります。
加齢のせい・・・
それにしても今年の桜は長持ちしてるような気がします。
配達中にお花見できるのはうれしいですね。
今日はオーダーカーテンを納品・取り付けてきました。
◇Before◇
家を建てた時に作ったカーテンで約40年お使いとのこと。


◇After◇



今回選んでいただいたのはゆる~く縦の波型が入ったシンプルな遮光タイプのドレープカーテンに、UVカットや遮熱機能が付いたレースカーテンです。
純和風建築にもぴったりの和モダンなカーテンですっきりしたイメージになりました。
これで次の40年は大丈夫ですね。
2022年04月02日
体型を知ることが大事です
こんにちわ、三代目です。
新年度あけましておめでとうございます。
無事つぶれることなく今年度を迎えることができました
コロナの影響でお客様の来店がぐっと減りました
でも感染対策をしっかりとしておりますし、悲しいかな店内は密になりませんので安心してお買い物いただけます。
そんなこんなで、今日もオーダー枕のお客様にご来店いただいております。
30代の仲良しご夫婦にお越しいただきました。
奥様は朝起きると首や肩がこってしんどい・・・
ということは明らかに枕が身体に合っていないので、首や肩に負担がかかっているご様子です。
ちなみに今お使いの枕はお値段以上の枕とか。
ご主人様は寝つきが悪く、夜中に数回目が覚めてしまうとのこと。
こちらはどういう理由かわかりませんが、寝具が身体に合っていなければ不必要な寝返りが多く身体が休まらないために中途覚醒を起こしているかもしれません。
お二人とも体型を測定してそれぞれの体型を確認しました。
ご主人様は背中のカーブがきつい”背出タイプ”で奥様は背中とお尻のカーブがきつい”Wライン”。

どちらも仰向きになりにくい体型です。
つまり横向き寝が多くなりリラックスして寝るのがむつかしい。
そもそも横向き寝は身体に負担がかかりやすい寝姿勢で、寝返りを多くしてしまう原因です。
という説明をさせていただき、枕や敷寝具の重要性をご理解いただきました。
今晩からは身体にぴったりのプレミアムオーダー枕でプレミアムな眠りをしてくださいね。
新年度あけましておめでとうございます。
無事つぶれることなく今年度を迎えることができました

コロナの影響でお客様の来店がぐっと減りました

でも感染対策をしっかりとしておりますし、悲しいかな店内は密になりませんので安心してお買い物いただけます。
そんなこんなで、今日もオーダー枕のお客様にご来店いただいております。
30代の仲良しご夫婦にお越しいただきました。
奥様は朝起きると首や肩がこってしんどい・・・
ということは明らかに枕が身体に合っていないので、首や肩に負担がかかっているご様子です。
ちなみに今お使いの枕はお値段以上の枕とか。
ご主人様は寝つきが悪く、夜中に数回目が覚めてしまうとのこと。
こちらはどういう理由かわかりませんが、寝具が身体に合っていなければ不必要な寝返りが多く身体が休まらないために中途覚醒を起こしているかもしれません。
お二人とも体型を測定してそれぞれの体型を確認しました。
ご主人様は背中のカーブがきつい”背出タイプ”で奥様は背中とお尻のカーブがきつい”Wライン”。

どちらも仰向きになりにくい体型です。
つまり横向き寝が多くなりリラックスして寝るのがむつかしい。
そもそも横向き寝は身体に負担がかかりやすい寝姿勢で、寝返りを多くしてしまう原因です。
という説明をさせていただき、枕や敷寝具の重要性をご理解いただきました。
今晩からは身体にぴったりのプレミアムオーダー枕でプレミアムな眠りをしてくださいね。