ゆ~っくり眠りたい › 2022年07月
2022年07月28日
今年はやります石橋まつり
こんにちわ、三代目です。
コロナ禍も3回目の夏を迎えました。
数えること第7波。
新規感染者数は着々と増えてますねぇ。
でも、社会活動は制限なしとのことなので3年ぶりに開催されますよ!!
石橋まつりがっ!!!

過去2年間うっぷんがたまりにたまった石橋民が2日間踊りまくると思います。
屋台も例年通りの規模が出店するので、大盛り上がり間違いなし。
今のところ週末はお天気も良さそうなので、奮ってご参加くださいませ。
コロナ禍も3回目の夏を迎えました。
数えること第7波。
新規感染者数は着々と増えてますねぇ。
でも、社会活動は制限なしとのことなので3年ぶりに開催されますよ!!
石橋まつりがっ!!!
過去2年間うっぷんがたまりにたまった石橋民が2日間踊りまくると思います。
屋台も例年通りの規模が出店するので、大盛り上がり間違いなし。
今のところ週末はお天気も良さそうなので、奮ってご参加くださいませ。
2022年07月26日
ぐっすりと眠るためには
こんにちわ、三代目です。
暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか。
昼間はもちろんですが、夜中も暑い
エアコンなしでは寝れません。
ゆる~くでも朝までつけてます。
おかげでぐっすりと寝て体調は万全です!!
電気代はかかりますが、身体のこと、睡眠の質を考えるとこの夏はエアコンマストですね。
今日は綿ふとんの仕立て替えをお届けしてきました。

ふっくらとしたおふとんと適切なエアコン使いで夏バテ予防してくださいね。。
暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか。
昼間はもちろんですが、夜中も暑い

エアコンなしでは寝れません。
ゆる~くでも朝までつけてます。
おかげでぐっすりと寝て体調は万全です!!
電気代はかかりますが、身体のこと、睡眠の質を考えるとこの夏はエアコンマストですね。
今日は綿ふとんの仕立て替えをお届けしてきました。

ふっくらとしたおふとんと適切なエアコン使いで夏バテ予防してくださいね。。
2022年07月14日
ふとんの仕立て工場に涼しい空気を
こんにちわ、三代目です。
今年の猛暑の中でも快適に仕事をしよう!!
ということで、ふとんの仕立て工場のスポットクーラーを少しだけDIYしました。


デフォルトのホースにアルミホースを延長して、さらに分岐することで2カ所で涼しい風を受けれます。
綿づくりするときは立ち仕事なので関係ないですが、針仕事をするときにはメチャクチャ助かります。
早くしとけばよかったなぁ。
今年の猛暑の中でも快適に仕事をしよう!!
ということで、ふとんの仕立て工場のスポットクーラーを少しだけDIYしました。


デフォルトのホースにアルミホースを延長して、さらに分岐することで2カ所で涼しい風を受けれます。
綿づくりするときは立ち仕事なので関係ないですが、針仕事をするときにはメチャクチャ助かります。
早くしとけばよかったなぁ。
2022年07月10日
介護ベッド用別注サイズ敷きふとん
こんにちわ、三代目です。
今日は介護ベッド用の別注サイズの敷きふとんをお届けしてきました。
ベッドに付属のマットレスでは固すぎて寝れないということでしたので、綿の敷きふとんをご提案しサイズや中綿の量などを打ち合わせて作りました。

サイズを測っているのでもちろんぴったり。
厚みもご希望通りでご満足いただきました。
今晩から気持ちよくお休みいただけますね。
今日は介護ベッド用の別注サイズの敷きふとんをお届けしてきました。
ベッドに付属のマットレスでは固すぎて寝れないということでしたので、綿の敷きふとんをご提案しサイズや中綿の量などを打ち合わせて作りました。

サイズを測っているのでもちろんぴったり。
厚みもご希望通りでご満足いただきました。
今晩から気持ちよくお休みいただけますね。
2022年07月07日
ベランダ百姓
こんにちわ、三代目です。
今日は7月7日、七夕です。
にしては珍しく晴れてます
例年ならまだまだ梅雨の真っただ中で、晴れた記憶が少ないような気がします。
しかし、今年はわけが違います。
梅雨は明け、絶賛真夏中!!
今晩はええ感じで天の川見れるんちゃいますか!?
七夕とは全く関係ないですが、我が家でも夏を感じております。
というのも、ベランダで栽培しているトマトとゴーヤがすくすくと成長中

ミニトマトはそろそろ食べごろの実がチラホラ。
何気にバジルはわんさかできてます。

もぉちょっと成長を待たないといけないのがゴーヤ。
噂ではボッコボコ身がなると聞いていますが、確認できたのは2つ。
まぁ夏は長いので気長に楽しみます。
ベランダ菜園楽しい!!
今日は7月7日、七夕です。
にしては珍しく晴れてます

例年ならまだまだ梅雨の真っただ中で、晴れた記憶が少ないような気がします。
しかし、今年はわけが違います。
梅雨は明け、絶賛真夏中!!
今晩はええ感じで天の川見れるんちゃいますか!?
七夕とは全く関係ないですが、我が家でも夏を感じております。
というのも、ベランダで栽培しているトマトとゴーヤがすくすくと成長中


ミニトマトはそろそろ食べごろの実がチラホラ。
何気にバジルはわんさかできてます。

もぉちょっと成長を待たないといけないのがゴーヤ。
噂ではボッコボコ身がなると聞いていますが、確認できたのは2つ。
まぁ夏は長いので気長に楽しみます。
ベランダ菜園楽しい!!
2022年07月06日
天然イ草の寝ござ
こんにちわ、三代目です。
台風も早々に退散したようで午後からは夏の日差しが戻ってきました
暑いですよね
なのでこの時期はいろんなメーカーからひんやり寝具が出てきますが、当店では昔からイ草の寝ござがひそかな人気商品です。

本物のイ草なので香りがバツグンにいいんです!!
初夏にこの商品が入荷してくると店頭はイ草の香りに包まれます。
ひんやりはしませんが、サラッと気持ちいいですよ。
台風も早々に退散したようで午後からは夏の日差しが戻ってきました

暑いですよね

なのでこの時期はいろんなメーカーからひんやり寝具が出てきますが、当店では昔からイ草の寝ござがひそかな人気商品です。

本物のイ草なので香りがバツグンにいいんです!!
初夏にこの商品が入荷してくると店頭はイ草の香りに包まれます。
ひんやりはしませんが、サラッと気持ちいいですよ。
2022年07月05日
会議室には完全遮光カーテン
こんにちわ、三代目です。
気が付くと、7月。
気を抜いていたわけではありませんが、時のたつのは早いもので2022年後半戦スタートしております
5日もたって何言うとんねん!!とつっこまれるのは当然ですね。
今日は朝から台風4号の影響で雨模様
そんな中、本日の予定通りオーダーカーテンを納品してきました
某企業様の会議室です。
プロジェクターを使ったりするので遮光は絶対に必要です。
従来吊っていたカーテンも遮光がしっかり効いたラミネート仕様。

但し、長くお使いのようでラミネート部分が劣化して割れてきておりました。割れた部分から明かりが漏れてます。

そして本日吊り替えたカーテンです。
まずはバランスの取り付け。

そして本体を吊ります。

吊りたてなので、梱包時の折りじわが残ってますがヒダもきれいに出ております。

細かいボーダー柄で上品なイメージに仕上がりました。
会議室の雰囲気もガラッと変わりましたので、これからはいい会議をしていただきたいですね。
気が付くと、7月。
気を抜いていたわけではありませんが、時のたつのは早いもので2022年後半戦スタートしております

5日もたって何言うとんねん!!とつっこまれるのは当然ですね。
今日は朝から台風4号の影響で雨模様

そんな中、本日の予定通りオーダーカーテンを納品してきました

某企業様の会議室です。
プロジェクターを使ったりするので遮光は絶対に必要です。
従来吊っていたカーテンも遮光がしっかり効いたラミネート仕様。

但し、長くお使いのようでラミネート部分が劣化して割れてきておりました。割れた部分から明かりが漏れてます。

そして本日吊り替えたカーテンです。
まずはバランスの取り付け。

そして本体を吊ります。

吊りたてなので、梱包時の折りじわが残ってますがヒダもきれいに出ております。

細かいボーダー柄で上品なイメージに仕上がりました。
会議室の雰囲気もガラッと変わりましたので、これからはいい会議をしていただきたいですね。