2016年05月08日
母の日プレゼント
こんにちわ、三代目です。
本日の『母の日』、オーダー枕をプレゼントにと
仲良し母娘にご来店いただきました

お母さん、とにかく首・肩コリでお悩みです。
さらに腰痛もあり満身創痍。。。
そこでオーダーメイド枕をプレゼントなんてピッタリですね
枕を作るにあたり、お話を伺うと、
横向きでしか寝れないので朝起きたら
肩や首が凝り固まってしまっている・・・
こわばってしまっている・・・
このように横向きでしか寝れない人にはそれなりの理由があり、
そのひとつとして、『仰向きで寝れないから』
身体に合っていない敷きふとんに
仰向きで寝ると腰が痛くなり、
それを回避するために自然と横になってしまう。
まくらも大事ですが、敷きふとんも大事。
それを一目瞭然で分かっていただくのが


この『体圧分散一目瞭然システム』
これには娘さん達も興味津々で、
枕を作られたのはお母さんだけなんですが、
全員立位測定して、オーダー寝具体験をしていかれました。
そして皆様一様に『ふとんって大事やなぁ』と
お気づきいただきました
『はかって、つくって、あわす!!』
やっぱりこれが一番大事なことです
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
北摂、阪急宝塚沿線で
『オーダーメイドまくら』をお探しなら
快眠本舗 ヤマグチ
ただいまオーダーメイドまくら
&敷きふとん無料体験会実施中
この機会にぜひご来店ください
詳しくは当店ホームページまで http://www.sleep-yamaguchi.com (まだまだ更新途中ですが)
安心サポート「10年間高さ調節無料」付き!
オーダーメイドまくら…21,600円(税込)
オーダーメイドまくら専用ピロケース…2,700円(税込)
オーダーまくらで元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチ

池田市石橋1-15-7 am10:00~pm7:00 月曜定休
072-761-8097
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
本日の『母の日』、オーダー枕をプレゼントにと
仲良し母娘にご来店いただきました


お母さん、とにかく首・肩コリでお悩みです。
さらに腰痛もあり満身創痍。。。
そこでオーダーメイド枕をプレゼントなんてピッタリですね

枕を作るにあたり、お話を伺うと、
横向きでしか寝れないので朝起きたら
肩や首が凝り固まってしまっている・・・
こわばってしまっている・・・
このように横向きでしか寝れない人にはそれなりの理由があり、
そのひとつとして、『仰向きで寝れないから』
身体に合っていない敷きふとんに
仰向きで寝ると腰が痛くなり、
それを回避するために自然と横になってしまう。
まくらも大事ですが、敷きふとんも大事。
それを一目瞭然で分かっていただくのが
この『体圧分散一目瞭然システム』
これには娘さん達も興味津々で、
枕を作られたのはお母さんだけなんですが、
全員立位測定して、オーダー寝具体験をしていかれました。
そして皆様一様に『ふとんって大事やなぁ』と
お気づきいただきました

『はかって、つくって、あわす!!』
やっぱりこれが一番大事なことです

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
北摂、阪急宝塚沿線で
『オーダーメイドまくら』をお探しなら
快眠本舗 ヤマグチ
ただいまオーダーメイドまくら
&敷きふとん無料体験会実施中
この機会にぜひご来店ください

詳しくは当店ホームページまで http://www.sleep-yamaguchi.com (まだまだ更新途中ですが)



オーダーまくらで元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチ

池田市石橋1-15-7 am10:00~pm7:00 月曜定休
072-761-8097
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Posted by りゅう★ちん at 18:37│Comments(1)
│オーダーまくら
この記事へのコメント
今日はとても丁寧にご説明いただきありがとうございました!
今夜寝るのがとても楽しみです!今後とも末永ーくよろしくお願いします<(_ _)>そしてきっと娘達もまた行くと思いますので、その際もよろしくお願いします。(^^♪
今夜寝るのがとても楽しみです!今後とも末永ーくよろしくお願いします<(_ _)>そしてきっと娘達もまた行くと思いますので、その際もよろしくお願いします。(^^♪
Posted by 肩こり母 at 2016年05月08日 21:33