2019年06月19日
職場体験最終日
こんにちわ、三代目です。
今日は職場体験学習の2日目でした。
まず午前中は仕立場でふとん作りの見学。

もちろんふとん作りを見るのは初めてのこと。
掛けふとんを1枚仕上げるまで熱心に見てました。
当店に帰って来てからは、
地下の仕立場で座布団づくり体験開始。
綿を扱うのが初めてなので、切る作業に一苦労



それでも何とかかんとか綿を整えて、
側生地にいれます。

それから慣れない針仕事です。

手先の器用さはやっぱり子どもによって違います。
丁寧やけど遅い子、早いけど雑・・・
色々ですね。

最後は真ん中の”綴じ”をして無事終了

座布団1枚仕上げるのに約2時間かかりましたが
ものづくりの楽しさと難しさを体験してもらえたと思います。
将来どんな仕事に就くのか、
今はまだわかりませんがすこしでも
今日の経験を活かして働いてもらえればいいですね。
2日間お疲れさまでした。
今日は職場体験学習の2日目でした。
まず午前中は仕立場でふとん作りの見学。
もちろんふとん作りを見るのは初めてのこと。
掛けふとんを1枚仕上げるまで熱心に見てました。
当店に帰って来てからは、
地下の仕立場で座布団づくり体験開始。
綿を扱うのが初めてなので、切る作業に一苦労

それでも何とかかんとか綿を整えて、
側生地にいれます。
それから慣れない針仕事です。
手先の器用さはやっぱり子どもによって違います。
丁寧やけど遅い子、早いけど雑・・・
色々ですね。
最後は真ん中の”綴じ”をして無事終了

座布団1枚仕上げるのに約2時間かかりましたが
ものづくりの楽しさと難しさを体験してもらえたと思います。
将来どんな仕事に就くのか、
今はまだわかりませんがすこしでも
今日の経験を活かして働いてもらえればいいですね。
2日間お疲れさまでした。