ゆ~っくり眠りたい  › おふとん › 大阪市内にはふとん屋がない

2020年12月19日

大阪市内にはふとん屋がない

こんにちわ、三代目です。



石橋商店街の歳末ビッグセールは今日が最終日。

土曜日の今日は羽毛ふとんや敷ふとんを見に来られるお客様多数でした。


それにしてもホンマに寒いですもんねゆき


日本海側では大雪で大変な被害も出てますし、

ひょっとしたら大阪でも雪が降るんちゃうかと思うぐらいの

本格的な寒さがやってきてます。


コロナのこともあって気軽に風邪をひけない今日この頃、

あったかくして良い睡眠をとって健康に過ごしましょうicon16



そんな中、今日は遠く大阪市内から掛けふとんを注文にご来店いただきました。

『とにかくふとん屋さんがないんです。』

と仰っていたのは、昔ながらの綿ふとんを扱っているおふとん屋さんのことです。

ネットで当店を見つけてわざわざお越しいただきました。

ご注文いただいたのはロングサイズの掛けふとん。

通常のシングルサイズは150cm×200cmですが、

ご注文のサイズは150cm×220cmの超ロングサイズ。

そりゃぁどこを探してもこのサイズはありません。

ということで、今年中にお仕立てして送らせていただきます。

ふとん 手作りふとん 技能士がつくる 快眠本舗ヤマグチ 石橋商店街



同じカテゴリー(おふとん)の記事画像
はるばる重たい綿ふとんを求めて
ふっかふかの敷きふとんで暖かく
オーダーメイドマットレスのアップデート
羽毛ふとんのリフォーム
ベビーふとんをジュニアへサイズアップ
適度な重さがええ塩梅な綿掛ふとん
同じカテゴリー(おふとん)の記事
 はるばる重たい綿ふとんを求めて (2023-01-29 18:20)
 ふっかふかの敷きふとんで暖かく (2023-01-24 17:56)
 オーダーメイドマットレスのアップデート (2023-01-19 16:02)
 羽毛ふとんのリフォーム (2023-01-17 18:36)
 ベビーふとんをジュニアへサイズアップ (2023-01-07 18:12)
 適度な重さがええ塩梅な綿掛ふとん (2022-10-23 17:50)

Posted by りゅう★ちん at 18:41│Comments(0)おふとん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。