2012年03月29日
ブラインド工事
今日は午前中から、バス会社の事務所にブラインドを取り付け工事です。
場所は西宮山口なので、中国道に乗ればビューン
と速いんですが、
なんせ経費もろくに出ない
カツカツの工事なので、ノロノロと下道で行ってきました。
約1時間を費やし到着し、取り付け現場へ行くとそこはトレーニングルーム。
結構本格的な設備にビックリ
んで、ブラインドの壊れっぷりにもさらにビックリ

もぉ使い方が無茶苦茶ですわ
スラット(羽根)の部分にハンガーひっかけて服吊ってるわ、
操作用のひもはちぎれて、プラプラになってるわ…


自分のものじゃないから使い方がホンマに荒いんですって
ってな感じ(いや、どんな感じ…)で、とにかく作業スタート
古くなったブラインドをはずし、新品を取り付け、作動点検をし、
それを繰り返すこと10箇所
約2時間の作業で完成




やっぱり部屋も明るくなるし、清潔感があってホンマにスッキリしました
一般の家庭でもブラインドは役に立ちます。
操作ひとつでスラットを動かし、光を取り込んだり、目隠しができたり、
石原裕次郎ごっこをしたりと、カーテンやロールスクリーンにはない良さがあります。
家庭用のブラインドにはたっくさんの色が合って、お部屋の雰囲気とあわせて選べます。

和室には和紙を使ったものや、本物の木でできたブラインドもあるので、
色々なコーディネートが自由自在です。
興味がある方は、是非ご相談くださいね。お待ちしております。
オーダーまくらで元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチ
池田市石橋1-15-7 am9:00~pm7:00 月曜定休 072-761-8097
場所は西宮山口なので、中国道に乗ればビューン

なんせ経費もろくに出ない

約1時間を費やし到着し、取り付け現場へ行くとそこはトレーニングルーム。
結構本格的な設備にビックリ

んで、ブラインドの壊れっぷりにもさらにビックリ


もぉ使い方が無茶苦茶ですわ

スラット(羽根)の部分にハンガーひっかけて服吊ってるわ、
操作用のひもはちぎれて、プラプラになってるわ…



自分のものじゃないから使い方がホンマに荒いんですって

ってな感じ(いや、どんな感じ…)で、とにかく作業スタート
古くなったブラインドをはずし、新品を取り付け、作動点検をし、
それを繰り返すこと10箇所

約2時間の作業で完成





やっぱり部屋も明るくなるし、清潔感があってホンマにスッキリしました

一般の家庭でもブラインドは役に立ちます。
操作ひとつでスラットを動かし、光を取り込んだり、目隠しができたり、
石原裕次郎ごっこをしたりと、カーテンやロールスクリーンにはない良さがあります。
家庭用のブラインドにはたっくさんの色が合って、お部屋の雰囲気とあわせて選べます。

和室には和紙を使ったものや、本物の木でできたブラインドもあるので、
色々なコーディネートが自由自在です。
興味がある方は、是非ご相談くださいね。お待ちしております。
オーダーまくらで元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチ
池田市石橋1-15-7 am9:00~pm7:00 月曜定休 072-761-8097
Posted by りゅう★ちん at 18:05│Comments(0)
│インテリア