2012年04月21日
ウィンドウチェンジ!
こんばんわ、三代目です。
最近ウィンドウの展示換えをさぼっていたので、
今日は久々に入れ替えてみました

当店自慢の手づくり和ふとんと
僕が一級寝具技能士の試験の練習に作った『夜着』を展示しましたぁ
掛けふとんとか敷きふとんはどこでもありますが、
この『夜着』を展示してるところはなかなかないと思います
ちなみに夜着とは、掛けふとんの一種で、首元や肩口にフィットするので、
ホンマにあったかく、寝返りをしてもずれることがありません。
近畿で使っていたところは少ないと思うんですが、
北関東地方や東北地方などの思っきり寒いところ
で重宝していたようです
でも住宅の気密性が高くなったり、暖房器具の普及や、寝具自体の進化で、
今ではほとんど使わなくなっています。
日本独自の生活文化品なので、寂しい気はしますが、
これも時代の流れで仕方ないですね
ご希望があれば作りますよ!
オーダーまくらで元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチでした

池田市石橋1-15-7 am9:00~pm7:00 月曜定休
072-761-8097
最近ウィンドウの展示換えをさぼっていたので、
今日は久々に入れ替えてみました


当店自慢の手づくり和ふとんと
僕が一級寝具技能士の試験の練習に作った『夜着』を展示しましたぁ

掛けふとんとか敷きふとんはどこでもありますが、
この『夜着』を展示してるところはなかなかないと思います

ちなみに夜着とは、掛けふとんの一種で、首元や肩口にフィットするので、
ホンマにあったかく、寝返りをしてもずれることがありません。
近畿で使っていたところは少ないと思うんですが、
北関東地方や東北地方などの思っきり寒いところ


でも住宅の気密性が高くなったり、暖房器具の普及や、寝具自体の進化で、
今ではほとんど使わなくなっています。
日本独自の生活文化品なので、寂しい気はしますが、
これも時代の流れで仕方ないですね

ご希望があれば作りますよ!
オーダーまくらで元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチでした

池田市石橋1-15-7 am9:00~pm7:00 月曜定休
072-761-8097
Posted by りゅう★ちん at 18:51│Comments(0)
│おふとん