2018年10月16日
七五三の着物で座布団
こんにちわ、三代目です。
思い出の品は常に触れておきたい。
そんなご注文をいただきました。
娘さんが七五三のお参りに着た着物を
洗い張りして生地の状態にしたので、
大きめの座布団を作ってほしいとのこと。
普通、使い古したふとんの側生地を使っての
仕立替えは受けておりませんが、このような場合は
ちゃんとお作りいたします。
こちらで柄合わせをして縫い上げ、
綿入れをして仕上げさせていただいたのがコチラ

きれいな座布団に仕上がりました
お客様にも喜んでいただき、群馬に住む娘さんに送られました。
きっと娘さんも喜んでいただけると思います。
ありがとうございました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
池田市、箕面市、豊中市、吹田市、茨木市、伊丹市、川西市
大阪府北摂地域、阪急宝塚沿線で
『 手作りふとん 』や『 快適寝室 』をお探しなら
快眠本舗 ヤマグチ
詳しくは当店ホームページまで http://www.sleep-yamaguchi.com (まだまだ更新途中ですが)
手作りのふとんは1級技能士がお仕立てします
打ち直し・仕立替え、羽毛ふとんリフォーム
寝室にピッタリのカーテン・カーペットをご提案
手作りふとんとグッスリ寝室で元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチ

大阪府池田市石橋1-15-8 am10:00~pm7:00 月曜定休
072-761-8097
#手作りふとん
#打ち直し・仕立替え
#羽毛ふとんリフォーム
#インテリア
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
思い出の品は常に触れておきたい。
そんなご注文をいただきました。
娘さんが七五三のお参りに着た着物を
洗い張りして生地の状態にしたので、
大きめの座布団を作ってほしいとのこと。
普通、使い古したふとんの側生地を使っての
仕立替えは受けておりませんが、このような場合は
ちゃんとお作りいたします。
こちらで柄合わせをして縫い上げ、
綿入れをして仕上げさせていただいたのがコチラ

きれいな座布団に仕上がりました

お客様にも喜んでいただき、群馬に住む娘さんに送られました。
きっと娘さんも喜んでいただけると思います。
ありがとうございました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
池田市、箕面市、豊中市、吹田市、茨木市、伊丹市、川西市
大阪府北摂地域、阪急宝塚沿線で
『 手作りふとん 』や『 快適寝室 』をお探しなら
快眠本舗 ヤマグチ
詳しくは当店ホームページまで http://www.sleep-yamaguchi.com (まだまだ更新途中ですが)



手作りふとんとグッスリ寝室で元気を届ける快眠の専門店
快眠本舗 ヤマグチ

大阪府池田市石橋1-15-8 am10:00~pm7:00 月曜定休
072-761-8097
#手作りふとん
#打ち直し・仕立替え
#羽毛ふとんリフォーム
#インテリア
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Posted by りゅう★ちん at 18:41│Comments(0)
│おふとん