2020年12月11日
うつ伏せになるには訳がある
こんにちわ、三代目です。
今日も朝から、枕でお悩みのお客様が
オーダー枕を仕立にご来店いただきました。
慢性的な首コリや肩コリがメインのお悩みでしたが
枕が原因かどうかはお話を聞くまで分かりません。
ベッドマットレスは体圧分散性の良いポケットコイルなので、
敷寝具は問題がなさそうです。
次に寝始めの寝姿勢を伺うと、うつ伏せが多いとのこと!!
うつ伏せは首に一番負担がかかる寝姿勢ですね。
最後に今お使いの枕を聞くとポリエステル綿の
へたったペチャンコの枕だそう・・・
はい、原因は枕!!確定ですね!!!
ペチャンコの枕では仰向きになった時に
敷寝具と首の隙間を支えることができないので首がしんどい。
横向きになっても頭の重みを支えられないので肩が痛い。
つまり、仰向きもしんどい、横向きもしんどいので
ついにはうつ伏せになってしまう最悪の流れです。
身体に合った枕を作るためにはまず自分の体型を知ること。
そのためには立位測定器で体型を測定して
仰向きにも横向きにもぴったりの高さを測ります。
今晩からはオーダー枕で気持ちよくお休みくださいね。

今日も朝から、枕でお悩みのお客様が
オーダー枕を仕立にご来店いただきました。
慢性的な首コリや肩コリがメインのお悩みでしたが
枕が原因かどうかはお話を聞くまで分かりません。
ベッドマットレスは体圧分散性の良いポケットコイルなので、
敷寝具は問題がなさそうです。
次に寝始めの寝姿勢を伺うと、うつ伏せが多いとのこと!!
うつ伏せは首に一番負担がかかる寝姿勢ですね。
最後に今お使いの枕を聞くとポリエステル綿の
へたったペチャンコの枕だそう・・・
はい、原因は枕!!確定ですね!!!
ペチャンコの枕では仰向きになった時に
敷寝具と首の隙間を支えることができないので首がしんどい。
横向きになっても頭の重みを支えられないので肩が痛い。
つまり、仰向きもしんどい、横向きもしんどいので
ついにはうつ伏せになってしまう最悪の流れです。
身体に合った枕を作るためにはまず自分の体型を知ること。
そのためには立位測定器で体型を測定して
仰向きにも横向きにもぴったりの高さを測ります。
今晩からはオーダー枕で気持ちよくお休みくださいね。

Posted by りゅう★ちん at 18:26│Comments(0)
│オーダーまくら